Registration info |
Pythonista Free
FCFS
|
---|
Description
この勉強会について
基本的に毎月開催です。スプリントのゆるい版みたいな感じで各自自分でやりたいことを持ってきて、勝手に開発を進めています。参加費は無料です。 初めての方も常連さんもぜひご参加ください。
会場には無線LANと電源があります。各自で用意するものは以下のとおりです。
- 開発用のPC
- 電源タップあるといいかも
会場について
- (多分)ビープラウドの会議室を借ります。
- 土曜日は表の自動ドアから入って、4Fに来てください。エレベーターを降りて左に進むと会議室があります。
タイムテーブル
- 11:00- 自己紹介とやること発表
- 11:30- 開発開始
- 12:30- 昼食
- 13:30- もくもくと開発
- 17:30- 成果発表(できたとこまで)
- 19:00- 後片付け
- 19:30- 懇親会(行ける人で)
前回の様子や関連リンク
参加報告ブログ
成果物
- colander_jsonschema 0.1 : Python Package Index
- slackpy 0.0.5 : Python Package Index
- nel215/image-feature-k · GitHub
- rst2textile 0.2.1 : Python Package Index
参考リンク
- Amazon.co.jp: たのしいプログラミング Pythonではじめよう!: Jason R.Briggs, 磯 蘭水, 藤永 奈保子, 鈴木 悠: 本
- gist:1556093 In defense of zope libraries 翻訳
告知されたイベント
*
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2014/10/07 13:39
60W Magsafe のがありました。これですかね。取りにこれますか? https://www.dropbox.com/s/7iq2z8jtaerksy4/2014-10-07%2013.37.34.jpg?dl=0