Dec
1
2011 Pythonアドベントカレンダー(Python3)
Registration info |
参加枠1 Free/Pay at the door
FCFS
|
---|
Description
2011/12/25まで全25エントリつながりました。
参加していただいたみなさん。ありがとうございました!
今年もAdvent Calendarの季節がやってきました。
12/1から、順番に1日1エントリ書いて行ってクリスマスを迎えましょう!
どんな内容を書けばいいの?
Python3に関係していればなんでもオーケーです。
これまで二の足を踏んでいた方たちも、これを機会にPython3を触ってみてはどうでしょう。
ネタ例
- Python3のここがすごい
- Python3から2にバックポートされたライブラリ
- Python3で動かしてみた
- Python2からPython3へのポーティング
流れ
- まずは、このイベントに参加しましょう。
- 俺はこのネタじゃないと書けない!という人はコメントで主張しておきましょう。
- 指名された翌日にブログのエントリを書きましょう。
- 都合が悪い場合は、代わりの人を探してください。
- 次の人を指名しましょう。
- 指名した人に必ず連絡をとりましょう。
- ブログのエントリができたら、このイベントの資料にURLを追加します。
Presenter

Media View all Media
Feed
2011/12/06 00:05
なんとか書いたけど、内容ないな...さーせん。まぁ、このレベルでもいいんだという安心感につながれば... http://takanory.net/takalog/1276
2011/12/01 07:56
一日目書きました! : Python3 Advent Calendar 一日目 - Python とジェネレータ関数 http://d.hatena.ne.jp/shomah4a/20111201/1322666096
2011/11/29 10:09
2011年の技術系Advent Calendarを電子出版で提供しませんか? http://gihyo.jp/dp/information/operation/201111/2801